チョコベリーの暮らしをちょっと豊かにするブログ

3児育児中のワーママです。ライフハック、子育てなど暮らしを豊かにするヒントや気づきを綴っています。

MENU

 

歯茎が痛い・・・。妊娠中の歯周病とそのケアは?

妊娠中の歯周病とそのケア

妊娠中に、歯茎が痛い・・・。

そう困ったことはありませんか?

 

私は、第三子妊娠中に、歯茎の痛みに気づき、歯科を受診しました。

すると、歯周病と診断されたのです・・・!

 

妊娠中に歯周病と診断されたら、どうなるの?

どうやったら、治るの?

 妊娠中に歯茎の痛みを抱えてしまった方の、お役に立てば幸いです。

 

  

妊娠中に、歯茎が痛むようになった

 

「あれ・・・、歯が痛い」

いや、歯ではなく、歯茎かな?

 

当時、妊娠7ヶ月の私。

2週間後には、歯の検診を予定していたので、それまでには良くなるのではと思っていました。

しかし、1週間たってもよくならず、痛くない片側でのみ物を噛む生活になってしまいました・・・。 

 

仕方ない。歯科に行こう。 

 

何か怖いことを言われるのが嫌で、もう少し待ちたかったのですが、見てもらうことにしました。

 

歯医者を受診したら・・・歯周病だった!

 

「歯周病ですね。」

歯科に行くと、先生がそうおっしゃいました。 

 

えっ? 歯周病?

 

TVのCMなどで歯周病という名前は聞くので、病名は知っていました。

けれど、自分がなってしまうとは信じられませんでした。

歯磨きは、毎日丁寧にしていたからです。

 

妊婦は、ホルモンバランスが崩れて、歯茎が腫れてしまう人が多いのだそうです。

そのため、丁寧に歯磨きしているつもりでも、歯周病になってしまうケースがあるとのことでした。

 

かなり歯茎が腫れてしまっているので、マッサージが始まりました。

妊婦のため、麻酔も薬も控えた方がいいとのことで、すぐ処置開始。

ワンタフトブラシで腫れた部分をとんとんたたいたり、歯と歯の間を細い歯間ブラシでブラッシングが始まりました。

 

そのブラッシングの痛いこと!

まあ、我慢できないわけではないので、ただ我慢。

出産に比べればなんてことはない~と自分を励まし、長いケアが終了しました。

 

消毒のあと、おうちでも腫れたところのマッサージと、歯間ブラシによるブラッシングをしてくださいねと、歯科衛生士さんからアドバイスをいただきました。

 

歯茎のブラッシングが重要!

 

薬も飲まず、歯茎のブラッシングだけで、本当に症状はよくなるのかしら?

ネットで歯周病の対処について調べてみても、「歯科に相談しましょう」と書かれているばかりで、具体的なケアを紹介しているサイトは見つけられませんでした。

本当に情報が少ない!

 

調べていく中で、歯磨きは歯を磨くだけでなく、歯茎もブラッシングすることが大切だと知りました。

歯と歯茎の間に細菌がたまるので、それを除去するためだったり、歯茎を鍛えるためでもあるそうです。

 

歯間ブラシで歯と歯の間を掃除することも、とても大切だそうです。

私はデンタルフロスを使っていましたが、フロスは食べかすがとれるだけで、細菌を取り除くことにはならないため、歯間ブラシのほうがいいようです。

 

歯茎の腫れを治すため、食後の丁寧な歯磨きのあと、腫れてしまった歯茎をブラシで3分ほどトントンとたたくことと、就寝前に1回歯間ブラシを使うというケアをしました。

その結果・・・、1ヶ月程度でようやくよくなりました!

ブラッシングケアは、正しかったようです。

 

まとめ

 

 

 ・妊娠中、歯茎が痛むようになったら、歯科を受診しよう!

 ・歯周病は、歯茎のブラッシングと、歯間ブラシで歯と歯のお掃除で治る!

 

 

歯茎のケアもしながら、健康的な歯でいたいですね!