チョコベリーの暮らしをちょっと豊かにするブログ

3児育児中のワーママです。ライフハック、子育てなど暮らしを豊かにするヒントや気づきを綴っています。

MENU

 

TOEICを受験!受験のときに気をつけるべき4つのこと

先日、TOEICの試験を受験してきました。

英語を身につけたいなと思い、成長の確認のため受験をしています。

目標点数を決めて受験を始めてから、今回で3回目です。

 

今回は、今までとは違う初めての会場でした。

いつも見かけるTOEICの立て看板が見当たりません。

どこにあるのかな、と思っていたら・・・。

なんと、会場内の電光掲示板に表示が!

f:id:chocoflowerheart:20171123081908j:plain

なるほどー。

会場の設備によって、立て看板も変わるのですね!

 

さて、今後の参考になるように、受験記録を残したいと思います。

まずは、良かったこと。

 

1.受験結果から弱点を把握すること。

前回のTOEIC結果を確認し、自分ができないところを確認することが大切と知り、見直してみました。

私の場合、リーディングの点数が低かったので、今回はリーディング対策に力を入れることにしました。

弱点を見つけて、その方向性に力を入れることは、目標がはっきりして良かったです。

 

2.TOEICならではの文法問題に慣れる。

リーディングに力を入れたので、中村澄子さんの「千本ノック!新形式対策 絶対落とせない鉄板問題編」を継続して解きました。

中村さんの問題集は、とっても良かったです!

TOEICならではの文法問題の傾向が、よく理解できました。

ただ、実際の試験では、なんとなくで答えている傾向があったので、もう少し自信持って答えられるようにしないといけないなと感じています。

 

3.スラッシュ・リーディングで戻り読みをなくす努力をする。

スラッシュ・リーディングとは、英文を最初から理解できるように、意味の固まりごとにスラッシュ(/)を書込みながら読んでいく方法です。

以前からこの読み方は効果があると聞いていましたが、実践しても続かずにいました。

しかし、TOEIC高得点保持者さんからあるブログを教えていただき、こちらの記事を知りました。

TOEIC スコアもリーディング力も向上するPart 7「精読」勉強法

こちらの記事の中で、スラッシュを入れて読むことが速読力向上につながると紹介されています。

そこで、スラッシュ・リーディングをもう一度やってみることにしたんです。

継続してみると、だんだんと英文が読みやすくなるのに気づきました。

いや、まだ戻り読みをしてしまうのですけれど。

 

しかし、以前よりも英文に対する苦手意識が低くなったように思います。

この読み方は、今後も継続していきたいです。

 

4.試験の時間配分をする。

今回は、比較的まとまった学習時間がとれたので、リーディングと同じ時間をとって公式問題集を解きました。

できるだけ早く解かないと、パート7の最後の問題までたどり着けないので、パート5、6は20~30分くらいで解けるように、時間を意識。

結局、実際の試験では、予想通りパート7の最後の問題までたどり着けなかったのですが、以前より余裕を持って解くことができたと思います。

 

あ、もちろん、マークシート式なので、とりあえず答えは埋めています(笑)。

今後の課題は、まだまだやってしまう戻り読みをできるだけなくし、一度読んだら理解できるようにすることですね。

そのためには、英文法をもっとしっかり理解しないといけないなとも感じています。

 

体調がちょっと不良気味ではあったのですが、無事に受験できたのでよかったです。

帰りは、夫、子供にシュークリームを買って帰りました。

自分には頑張ったご褒美に、久々に甘くてあったかい紅茶花伝を(笑)。

 

それにしても、寒い1日でした。

冬の試験は、体調管理も大切ですね。

これから受験なさる方、体調にはくれぐれもお気をつけてくださいね!